アートに関係する雑誌は世界中にありますが、
その雑誌を手にするための問題、
「言語」と「送料」が大きなハードルですよね。
本屋で売っていても輸入雑誌は高額。
海外の雑誌は雰囲気が良かったり、
角度の違う情報があったり、
見るだけでも旅行気分が味わえる事もあります。
とは言え、なかなか気軽には買えません。
そこで、海外のアート雑誌のウェブサイトを
徹底的に集めてみました。
ネット上でしたら言葉も翻訳できますし、
そこから購読する事もできます。
アート好きな方はもちろん、
デザイナーやアーティストの方の刺激にもなる
素敵なデザインやアートが見られます。
今回は英語中心になってしまいましたが、
いずれスペイン語やフランス語などの情報も
お伝えしたいと思っている、アメリカ在住の私が
アメリカの雑誌購読は安いので
思わず買いたくなる気持ちを抑えながら書いています。
海外アート雑誌を日本から購読できる!
英語圏に偏ってしまいますが、
アメリカとイギリスをメインにした雑誌サイトの紹介です。
購読をしたいと思った方は、
もちろんそこから雑誌を買う事もできます。
メニューの中にある、
「Subscribe」ボタンを押して下さい。
「Subscribe」=「購読」です。
住所などの情報を入れる場所に
国を選択する項目があります。
その国の中に「Japan(日本)」があれば、
送料が算出され日本にも送ってもらえます。
とは言えその送料は安くはないので確認して下さいね。
ドル円の換算リンク
ーーーーー
サイト内関連リンク
世界の現代アートが分かる雑誌7選。
アートのニュースを逃さない!便利なサイト11選
ーーーーー
ニューヨーク発信の雑誌サイト
ARTnews
1902年創刊の老舗雑誌「アートニュース」
アーティストとアートファンのどちらも対象になっています。
雑誌を買わずとも、
ほぼ雑誌の情報量です。
アメリカのアート情報が充実しています。
選択項目にインターナショナルがあり、
1年で$90、2年で$169。
基本的に4冊/年間発行しているので、
1年で1冊$22.5
2年で1冊$21.1
一冊2000円〜2500円で
日本にいながら
アメリカの老舗アート雑誌が買えます。
ーーーーー
e-flux.com
NY発信のアートのプロ用の情報です。
こちらの「Subscribe」はメールマガジンの購読になります。
トップページの
「Announcement」では最新のアート情報を。
「Journal」ではアートのエッセイが書かれています。
ーーーーー
Parkett
スイスのチューリッヒで
年2回発行されている
「現代アート」の情報誌です。
編集室はニューヨークにあるそうです。
「Subscribe」はないのですが、
メールマガジン登録はあります。
ーーーーー
http://www.zingmagazine.com/drupal/
キュレーターとアーティストを繋ぐために
アーティストDevon Dikeou
により創設されました。
国際送料込みで購読できます。
年2冊$125となっています。
一応、アメリカ、カナダは
年2冊$60です。
http://www.zingmagazine.com/subscribe.html

NY以外のアメリカの雑誌サイト
ART PAPERS
ジョージア州アトランタで
現代アートや文化の調査などを行う
非営利団体が発行している雑誌です。
「Subscribe」できます。
国際送料込みは、
$70、4冊/1年
$135、8冊/1年
アメリカ国内は、
$35、4冊/1年
$65、8冊/1年
https://www.artpapers.org/subscribe/
ーーーーー
East of Borneo
ディズニーにより創立した私立大学、
カリフォルニア芸術大学
(California Institute of the Arts)
が、発行しているオンライン雑誌です。
西海岸のアート情報が盛りだくさん、
情報量多いです。

イギリスのアート雑誌を定期購読
Apollo
ロンドンで1925年に発刊された、
アートコレクターに向けた月刊誌。
国際送料込みで
£6.95、1冊となっていました。
送料は£2ぐらいの様です。
毎月の引き落としになるそうです。
アメリカは$8.95
イギリスの雑誌は
アメリカでも時々売ってますが、
同じ英語ですが、
雰囲気が全然違うんですよね。
ーーーーー
Esthetica
2002年イギリスで創立の
アート&カルチャー雑誌。
現代アートのみならず、
音楽や映画、舞台芸術なども扱っています。
国際送料(日本)の場合、
£20.95/1年、6冊
£17.00/送料
合計£37.95と、なりました。
subscriptions
ーーーーー
Tate Etc
ロンドン、TATEナショナルギャラリーが発行している雑誌。
歴史的アートから現代アートまで取り上げています。
年3回発行。
国際送料(日本)で支払いまで進みましたが、
送料が付かなかったんですよね。
さすがナショナルギャラリー。
1年間で£23となってました。
ーーーーー
Art Monthly
1976年創刊の現代アートを扱ったイギリスの雑誌です。
10冊/1年
国際送料込みで£79でした。
無料試し読みがありました。
https://reader.exacteditions.com/issues/53786/spread/1

海外アート雑誌のまとめ
今回はイギリスとアメリカの
一部しか紹介できなかったのですが、
まだまだ、紹介しきれなかったので続きはまた今度。
アートのサイトはウェブサイトを見るだけでも刺激になります。
アメリカの雑誌ばかりを見ていると、
ヨーロッパの雑誌はデザインが洗練されているんですよね。
とは言え、
日本のアート雑誌も良いですよね。
アメリカに住んでいると日本のものが
海外の雑誌になってしまうので。
今回も調べながら
全部購入してしまいそうで怖かった〜。
ーーーーー
サイト内関連リンク
世界の現代アートが分かる雑誌7選。
マーサ・スチュワートの今と海外雑誌情報
アートのニュースを逃さない!便利なサイト11選
問題☆サザビーズ、クリスティーズと言えば?
ーーーーー
コメントを残す