ネットでポチッで、
世界中の雑誌が手に入る時代です。
紙の雑誌が手に入るのも嬉しいですが、
オンラインでも多くの情報が手に入ります。
言語の壁がちょっとありますが、
ブラウザで翻訳してもらいましょう。
雑誌はオンラインでも
ぶらぶら見れるのが良い所。
言葉は無視して
写真を眺めるだけでも十分楽しめます。
世界のアートの情報が欲しい方、
日々の想像力の刺激として
新しい物を探している方、
アートが好きな方、
アーティストやデザイナーの方へ
今回の記事をチェックしたら
ここだけで7カ国のアート情報や
アートの刺激がもらえます。
ニューヨークに住んで
十分アートの情報がありそうですが、
やっぱりアメリカに偏っている私が、
世界の情報を7つ選り抜きました。
もくじ
7つの「現代アート」雑誌
数多存在する世界のアート雑誌の一部を
なんとか7つに絞って紹介します。
実物の本を取り寄せられるサイトと、
オンラインだけのサイトも紹介しています。
雑誌の購読ができるサイトは、
「Subuscriptions」にリンクを貼っています。
送料はどこのサイトも、
1年分で2000円ぐらいが平均に思います。
季刊誌なら4冊/年になるので、
送料が一冊あたり500円ぐらいだと思えば、
ちょっと離れた本屋さんへ行く交通費ぐらいで手に入れられます。
情報量多い!現代アートのみならずアート全般の情報ならココ!
ニューヨーク発信Louise Blouinが2003年に始めたメディア。
https://www.bl https://www.blouinartinfo.com/ ouinartinfo.com/
アート全般の膨大な情報量のオンライン雑誌
世界有数のアートにかかわる全ての人のための情報源。
ギャラリーhttps://www.blouinartinfo.com/やオークションハウス、
美術館などから
最新の情報が毎日届きます。
イベントの情報はこちら。
世界中の美術館だけではなく、
ギャラリーや劇場の情報もあります。
雑誌も何種類も購入できますが、
最新版は全ページが試し読みできました。
フランスのアート全般の情報ならココ!
フランスのアート全般の情報雑誌。
ART PRESS
1972年創設、
全世界のアートシーンのカバーを目指しているそうです。
オンラインはフランス語ですが、
雑誌は英語とフランス語のバイリンガル。
月刊です。
Abonnements(=Subscriptions)
トルコのバイリンガル・アート情報ならココ!
トルコ発信の
トルコ語と英語のアートに特化した
バイリンガル・オンライン雑誌。
BAK
多くのアーティストの紹介とインタビューがメインです。
トルコのアート???
と、思った方、
こちらの記事を読んでみて下さい。
【イスタンブール】世界が注目するトルコの近代アートシーン
経済発展著しいのはドバイだけではない様です。
イスタンブール・ビエンナーレ
(Istanbul Biennial)
文脈や歴史から「現代アート」は解釈される。
と、したら、世界的経済の発展により、
現代アートはより複雑になって行くのかもしれませんね。
NY在住の私が考える「現代アート」とは何か?
ドイツの現代アート情報ならココ!
ドイツ、ベルリン発の
インターナショナルオンライン雑誌。
Berlin Art Link
ベルリンの現代アート情報が英語で取れます。
ベルリンの公募情報、
ギャラリーや美術館の情報など、
住む人、住みたい人にも便利な情報が沢山あります。
現代アート好きな私が行きたい場所#1、
ドイツの首都ベルリンは現代アートが盛んなんです。
ドイツ旅行する時には、
このサイトをしっかりチェックしよう!
イギリスの現代アート情報ならココ!
1949創設、ロンドン発信のアート情報。
ArtReview
オンラインの情報も充実していますが、
雑誌の購読もできます。
Subscribe
ーーーーー
現代アートを投資に?見つけよう「買いアート」
日本のバイリンガル現代アート情報ならココ!
これまでの日本にはなかった、
日本語と英語のバイリンガル、
日本とアジアの現代アート情報誌です。
Art it
美術館だけではなく、
ギャラリーの情報もまとまっているのが嬉しいです。
日本へ行く時にはココから情報をもらおう!
定期購読はない様ですが、
バックナンバーの購入ができます。
ART iTバックナンバー
オーストラリアの現代アート情報ならココ!
オーストラリア南部、アデレード発の
アジア、太平洋地域の
現代アート情報がわかる雑誌。
Artlink
雑誌の購読もできます。
Subscriptions
世界の現代アート雑誌のまとめ
アメリカ、フランス、トルコ、ドイツ、イギリス、日本、オーストラリア
7つの国の雑誌とサイトを紹介しました。
https://www.blouinartinfo.com/
アメリカ
ART PRESS
フランス
BAK
トルコ
Berlin Art Link
ドイツ
ArtReview
イギリス
Art it
日本
Artlink
オーストラリア
どのサイトも情報量が多く、
言葉がわからなくても、
写真を見るだけでも楽しいので覗いてみて下さい。
ーーーーー
サイト内関連リンク
徹底紹介!海外アート雑誌10選
マーサ・スチュワートの今と海外雑誌情報
アートのニュースを逃さない!便利なサイト11選
ーーーーー
コメントを残す