2020に行かねばならぬ!ニューヨークの美術館
今回の記事では 大小100以上ある ニューヨークの美術館・博物館。 その中から見逃せない 2020年の美術館の注目点を書いています。 旅行の予定のある方は要チェック。 予定のない方も楽しめるように 画像の多いリンクを付け…
今回の記事では 大小100以上ある ニューヨークの美術館・博物館。 その中から見逃せない 2020年の美術館の注目点を書いています。 旅行の予定のある方は要チェック。 予定のない方も楽しめるように 画像の多いリンクを付け…
今回の記事では フランス19世紀末に活躍した フランスの画家グループ 「ナビ派」がわかります。 後期印象派、モダニズム、 現代アートが好きな人は必読。 アートと歴史と人が好きなマミーが ナビ派の画家達に敬意を込めて書いて…
今回の記事では、オーストリアの画家 エゴン・シーレの絵画「ひまわり」が なぜ描かれたのかがわかります。 おまけに、 エゴン・シーレが影響を与えた 超有名人2人を紹介します。 シーレ好きのみならず、 ゴッホやクリムトが好き…
今回の記事では フランスの画家 モーリス・ユトリロの人生の一端が分かります。 風景画が好きな人 印象派の画家が好きな人も必読。 彼の闇から美しい風景画が生まれたことがわかります。 アートと歴史と人が好きなマミーが モーリ…
今回の記事では スペインの次にダリのコレクションが多い、 フロリダにある「ダリ美術館」と パリにある小さなダリの美術館、 「ダリ・パリ」を紹介します。 スペイン以外でもダリを楽しみたい人、 トリックアートが好きな人は必読…
今回の記事では スペイン、カタルーニャ州にある 4種類の 「サルバドール・ダリ美術館」を紹介します。 世界最大のコレクションの 「ダリ劇場美術館」 併設の 「ダリ宝飾美術館」 ダリが生活をしていた 「ダリの家美術館」 ガ…
今回の記事では、 様々な分野で漠然と使われることがある 「モダニズム」 様々な分野で使われますが、 絵画のモダニズムとは何かをまとめました。 現代アートの展覧会へ行く前の人必読。 現代アートを分かりたい人など、 この記事…
今回の記事では、 5つの美術区分ごとに、 名画に描かれた「犬」に注目して、 どの様な犬か、なぜ描かれたのか分かります。 5つの美術区分と「犬と絵画」 美術史ではアートの様式でまとめて、 名前がついています。 今回は5つ選…
美術館などで現代アートを見ると、 そのアートからは何も伝わらなかったり 感じなかったりするときがあります。 アートの中には何億もするものもありますが、 なぜそれほどの高値がつくのか疑問に思ったことはありませんか? 多くの…
「アート投資」って知っていますか? 最近はアートを鑑賞するのではなく、 アートに投資をする人が増えてきました。 ネットのギャラリーなども増え、 本格的アートが買いやすくなったのも手伝っていると思います。 アートはお金持ち…