7つの時代のロンドン・ナショナル・ギャラリー所蔵品
今回の記事では 東京上野の国立西洋美術館で展示する予定の ロンドン・ナショナル・ギャラリー所蔵作品を、 7つの時代に分けて紹介します。 本当は鑑賞予定だったマミーが、 日本滞在中に開催延期になり、 その悔しさをバネにして…
今回の記事では 東京上野の国立西洋美術館で展示する予定の ロンドン・ナショナル・ギャラリー所蔵作品を、 7つの時代に分けて紹介します。 本当は鑑賞予定だったマミーが、 日本滞在中に開催延期になり、 その悔しさをバネにして…
今回の記事では 自宅でアートを愉しめる 世界の美術館を紹介します 新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため 美術館が閉鎖され禁断症状が出たアート中毒者必読です。 もちろん自分の禁断症状を解消すべく アート中毒のマミーが書い…
今回の記事では ニューヨークの美術館の一つ 「フリック・コレクション」がわかります。 ヨーロッパの絵画が好きな人必読。 ニューヨークだからこその 貴重なヨーロッパの絵画の情報です。 アートと歴史と人が好きなマミーが 歴史…
今回の記事では 大小100以上ある ニューヨークの美術館・博物館。 その中から見逃せない 2020年の美術館の注目点を書いています。 旅行の予定のある方は要チェック。 予定のない方も楽しめるように 画像の多いリンクを付け…
今回の記事では ニューヨークのマンハッタンで、 アートなお土産がどこで買えるのか? どんなものがあるのか? が、がわかります。 ニューヨーク旅行の予定がある人必読 美術館に入らなくてもお土産は買えるので、 アートが好きで…
今回の記事では、 「印象派」の代表、 クロード・モネの絵に出会った時に 楽しめる基礎知識を3つお伝えします。 優しい色合いが好きな人、 モネ好き印象派好きはもちろん、 フランス旅行する人も必読。 アートと歴史と人が好きな…
今回の記事では、 アメリカ、東海岸にある 有名大学の美術館を5つ紹介します。 アメリカ在住の人や、 有名美術館は行き飽きた人必読です。 ニューヨーク在住のマミーの経験と 行きたいなぁと思っている計画を含め書いてます。 有…
今回の記事では スペインの次にダリのコレクションが多い、 フロリダにある「ダリ美術館」と パリにある小さなダリの美術館、 「ダリ・パリ」を紹介します。 スペイン以外でもダリを楽しみたい人、 トリックアートが好きな人は必読…
今回の記事では スペイン、カタルーニャ州にある 4種類の 「サルバドール・ダリ美術館」を紹介します。 世界最大のコレクションの 「ダリ劇場美術館」 併設の 「ダリ宝飾美術館」 ダリが生活をしていた 「ダリの家美術館」 ガ…
今回の記事では、 オーストリアの画家 グスタフ・クリムトの超有名代表作3点と それを所蔵する美術館を紹介します。 クリムトが好き、 ゴージャスな絵が好き、 セクシーな絵が好きな方必読。 クリムトの3大作品と美術館 19世…